Aloha!
フラを踊ることでバランスのとれた身体を手に入れる
中目黒Ponopono Hula Heart&Bodyworksのゆかりんです。
前日は近くの和食屋さんでカーボローディング!
ご飯をしっかりいただきました。
次の日たくさん動くので、身体を動かすエンジンの役割をする炭水化物は
多めに摂るといいのです。
パスタなども候補にあがりましたが
ホテルから近くにある和食屋さん【誠心】に行きました。
本当はレース前日に生ものは避けたいところですが
海鮮丼にしました。(早く出てくるものが海鮮丼だったので)
初めてトライアスロンに出場される方の中には
少しナーバス気味な方も。
レース当日の集合時間は、なんとAM3:30
外は真っ暗、朝というより夜中のような感じです!
出場者たちは自転車をエイドに置きます。
写真では暗い雰囲気ですが、司会者の方の軽快なMCとノリノリBGMが流れて
会場は熱気にあふれています(^^)
準備ができてタイム測定のチップを装着したら各自練習の時間です。
水温や波の状態を確認し泳ぎにいく方や軽く走って身体を温める方など。
私は軽くジョグをしてスタート時間を待ちました。
そしてAM6:00少し前に男性スイムからスタートです!
大歓声と拍手でみんな応援しています。
私はAM6:00に10kmのスタートでした。
ハワイは本当に気候が最高です。
湿度が少ないからか、走っていても日本より息苦しくならず走りやすかったです。
AM7:00ゴール!!
61分でゴールしました。
60分きれたらいいな~なんて思っていましたが、
最近全く走っていなかったのでこれが今のベストです。
フラもそうですが、ランニングは日々の練習が全てですね。
10kmは練習をしてリベンジしたいです。
走っている途中で黄色いリストバンドを受け取って
手首に着けないといけないルールなのに
ぼーっとしていて取り忘れてしまったら、
なんと、私の分をうしろから走って届けてくださった出場者の女性がいました>_<
その方のおかげで記録が無効にならずにすみました。
ゴール後お礼を言いたかったのですが、見つけられず>_<
名前もお聞きできませんでしたが、本当にありがとうございました!
自分のレースが終わってからはトライアスロンチームの応援です。
ちょうどラストスパートする辺りでカメラを構えて応援していました。
主催の白戸さんの激走や、古田さんともハイタッチしました♪
みなさん、最後に力を振り絞っている姿が本当にかっこよかったです! それぞれメンバーのゴールシーンは本当に感動的でした。
仲間たちは全員ゴールし、記念写真を(^^)
ハワイ在住の友人も応援に来てくれました。
CVSTOSブースでは記念撮影をしてその場で写真がもらえるサービスをしていました。
トライアスロンゴール後の仲間たちとジャンプでパチリ!
We did it!!
お仲間の一人が持っていた
「theta360」というカメラ
360度全体が撮れて、とーっても面白い写真が撮れます♪
ハワイの広い海と空をぐるっと一周写真に残せて、
スマホで見るとぐるぐる画面を動かせます。
私は写真を撮るのが大好きなので、
こおいうの欲しくなっちゃいます。
全員がゴールしてホテルに戻ったのも、
まだAM10:00頃
なんだか、1日がこれから始まるという時間にメインイベントが終わったので
得した気分です(笑)
疲労感もありましたが、得した気分を満喫するために
身体に優しいランチを食べに行くことにしました。
前日はカイルア店に行きましたが、ワイキキのダウントゥアースに行き
食べたいものをモリモリ選んで店内でいただきました♪
全てが大盛りなこと、盛り付けが雑なことはスルーしていただきたいですが(笑)
ナチュラルオーガニックのお野菜やサラダはやさしい味で、運動後の身体にとっても嬉しいです。
(欲張り過ぎて食べきれず持ち帰ったのですが・・)
その日の夜はみんなでシーフードのお店で打ち上げでした。
大会での大変だった話や、面白トラブルの話など
大盛り上がりでした。
もう来年の話も出ていて、本当にエナジーに溢れている方たちです。
そんな方たちの近くにいさせてもらえると、こちらまでパワーをもらえます。
私もフラでこんな事したい、と思うことやこうなっていきたい!という
目標がまたはっきり把握できるようになったハワイでした・・・♪
2015Hawaiiのその他日記はコチラ
Mahalo;)
フラを踊ることでバランスのとれた身体を手に入れる
中目黒Ponopono Hula Heart&Bodyworks
TEL: 070-6561-1452
体験レッスン・お問い合わせはこちら
アクセス
ホームページ
Facebookページに是非「いいね!」ください☆
ポノラーちゃん達のブログ
イベント出演依頼
ゆかりん