Aloha!
ダイエットには有酸素運動でしょ!
と、思っている方は多いのではないでしょうか
間違っていないのですが、
もっと効率よく脂肪燃焼できる方法があります。
フラを踊ることでバランスのとれた身体を手に入れる
中目黒Ponopono Hula Heart&Bodyworksのゆかりんです
食べすぎた分は有酸素運動で解消できる?
女子会といえば恋バナも盛り上がりますが、美容やダイエットの情報交換もかかせません。
「食べ過ぎた分は有酸素運動でカロリー消費すればOK!」
と認識しているダイエッターさんたちが多いと感じます。
間違っていないのですが、
30分のランニングで消費するカロリーは200〜300kcal程度
ビール中ジョッキ一杯 約200kcal
ご飯一膳150g 240kcal
さらに体脂肪1キロは7200kcalなので、
有酸素運動で1キロ痩せようとすると15時間ランニングをする必要があります。
しかもこのエネルギー消費は脂肪と糖5:5くらいの割合で消費されるので
体脂肪燃焼はさらに少ないです。
有酸素運動だけでダイエットと考えると効率的ではありませんね。
そこで大事なのが筋トレ
「筋トレ女子」と最近女性も取り組まれる方が増えてきた筋トレ
筋トレ自体は無酸素運動と言われるものであり、
筋トレ中は脂肪燃焼はほとんど行われません。
体脂肪を燃焼するのは筋トレではなく有酸素運動です。
なんだかタイトルと逆のことを言っているようですが、
大事なのはここからです。
なぜダイエットに筋トレが効果的なのでしょうか?
それは筋トレは直後から代謝が上がり脂肪を燃焼しやすくしてくれるからです。
筋トレ直後から分泌されるノルアドレナリンや成長ホルモンの影響で
脂肪がスムーズに燃焼されやすくなるのです。
ムッキムキに筋肉をつけなくても
筋トレ直後から誰でも脂肪燃焼しやすいスイッチがオンになります。
順番は筋トレ→有酸素運動
筋トレで脂肪を燃焼しやすい状態にしてから
有酸素運動を行うことが効率のいい方法というわけです。
例えばジムに通ったとしてストレッチしてからマシンエリアに移動し
スクワットやチェストプレス、レッグカール、ローイング、デッドリフトetc..
筋トレ後に30分ランニング
これをジムで行うと大体トータルで90〜120分くらいでしょうか。
一人で黙々と運動するのが好きな方にはいいかもしれませんが
そもそも正しいフォームでないと怪我の危険性もある筋トレ
重さや回数ってどうしたらいいの?
筋トレで頑張り過ぎたから10分だけ走ろう・・
今日は大した運動していないけれどジムに行った自分を褒めてあげよう・・
なんて方意外と多いのです。
このダイエットに効果的な筋トレ→有酸素運動の順番で楽しく動けるのが
Ponoponoのフラレッスン
ストレッチ→筋トレ→有酸素運動
この流れを毎回レッスンで行っているのです。
90分のレッスンの中には脂肪を燃焼しやすくする筋トレが約20分
しかも踊りに必要なコアを意識したピラティスを取り入れた女性向きの筋トレです。
そして基礎ステップで踊り続ける約20分の有酸素運動
単調になりやすい走る動作より、たくさんのステップを踏み続けるので
飽きずにあっという間に時間が過ぎていきます。
汗が流れ、真冬でも窓を開ける熱気に包まれる時間。
講師がイプヘケという楽器を鳴らし続ける限りは
自分の意思で止めることはできないので脂肪燃焼効果はバッチリなのです。
少人数制のレッスンなので初心者にもわかりやすい解説つきです。
Ponoponoに通ってから2〜4キロ痩せたよ!
というお声をいただきます。
また体重より見た目が引き締まったという方もたくさん。
ステージで踊ることでメイクや所作を意識するので、
みんな姿勢がピン!と外見がみるみる綺麗になっていくのを見るのがわたしの喜びでもあります。
フラの美しい自然を表現する踊りで内面も外見も磨かれるPonoponoのフラレッスン、
一緒に始めてみませんか?
一人で黙々とジム通いが続かない方におすすめです。
Mahalo;)
フラを踊ることでバランスのとれた身体を手に入れる
中目黒Ponopono Hula Heart&Bodyworks
TEL: 070-6561-1452
体験レッスン・お問い合わせはこちら